お客様の声
「ザ・ハイブリッド」をご利用いただいているお客様のお声をご紹介します。
お電話でのお問い合わせはお気軽にどうぞ 0120-669-449(平日8:30~17:00)
アドバイス担当者付きコースのお取引の進め方
フィデリティ証券の「ザ・ハイブリッド」アドバイス担当者付きコースでは、サービスのご案内から、投資計画の策定支援、実際の投資開始までアドバイス担当者がお話ししながら、サポートいたします。まずはお電話ください。
0120-669-449
平日8:30〜17:00
今、お電話でアドバイス担当者に相談しながら無料診断を行いたい、もしくはご自身で無料診断画面から提案ポートフォリオを確認したい場合はこちら |
投資顧問契約を締結後、相談のご予約を行う場合はこちら。 |
アドバイス担当者付きコースのサービス内容についてはこちら。 |
アドバイス担当者付きコースのお取引の進め方
フィデリティ証券の「ザ・ハイブリッド」アドバイス担当者付きコースでは、サービスのご案内から、投資計画の策定支援、実際の投資開始までアドバイス担当者がお話ししながら、サポートいたします。まずはお電話ください。
0120-669-449
平日8:30〜17:00
今、お電話でアドバイス担当者に相談しながら無料診断を行いたい、もしくはご自身で無料診断画面から提案ポートフォリオを確認したい場合はこちら |
投資顧問契約を締結後、相談のご予約を行う場合はこちら。 |
アドバイス担当者付きコースのサービス内容についてはこちら。 |
ロボアドだけの不安と不満を解消
TO様(30代、会社員)
他社のロボアドは一通り試してみましたが、やはり機械的に売買するロボだけに任せる不安はありました。ロボアドの多くがETFを投資対象としているので、もっと高いリスクを取りたい自分としては物足りなさも。こうした不満をすべて解消してくれたのが「ザ・ハイブリッド」でした。フィデリティの運用チームがしっかりとモニタリングして機動的に運用するだけでなく、定期的に相談できるアドバイス担当者もいるので、ロボアドといいつつたくさんの人に関わってもらえることは、何かあった時でもすごく安心できます。アクティブ運用ですので、これからはぜひ、パフォーマンスもアピールしてほしいです。
運用力、そしてフィデリティへの信頼
MI様(60代、会社員)
「ザ・ハイブリッド」を選んだ理由は、何といっても運用力。フィデリティは優れたファンドをたくさん運用しているので、パフォーマンスに大いに期待しています。組み入れファンドをみると、本来は分散投資のために個人で買うのが難しいものも多いですよね。個人では到底マネできないし、さすがフィデリティだな、と感じます。この商品を300万円から利用できるのはお手軽だと思います(他社は1000万円以上など、敷居が高いので)。ファンド発掘のプロもいるとのことなので、これからもぜひ、伸びしろのあるファンドをどんどん提供してほしいです。
アドバイザーとの面談で将来をしっかり見える化
TM様(30代、会社員)
以前からフィデリティ証券に口座はありましたが、メールで「ザ・ハイブリッド」を知り、「アドバイス担当者付きコース」に申し込みました。アドバイザーとの初回面談ではツールを使いながら、じっくりと投資計画を話し合いました。面談では将来の予想パフォーマンスを知れたのはもちろん、これまであまり気にしていなかった資産運用の目的も意識できたので、どのように投資すればよいかも分かり、大変貴重な経験でした。ファンドラップは初めてで不安はありますが、アドバイザーのサポートもあるので、しばらく続けてみようと思います。
一番の魅力はアドバイス担当者
YE様(30代、会社員)
他社と比べて手数料が低く良心的であることや運用形態が大変分かりやすいことなどが、決め手となりました。ただ、やはり一番の魅力はアドバイス担当者の存在ですね。自分は資産形成の知識がなく何もわからないので、アドバイス担当者に教えていただきながら将来に向けての資産形成ができる点はすごく安心感があります。まだ運用を始めて間もないのでこれ以上の具体的なことは言えませんが、専門家におまかせして将来のお金の準備をしたいと思います。引き続きよろしくお願いします。
コストよりも重視すべきはサポート
KY様(70代、無職)
過去に大手証券の店舗でファンドラップを申し込んでいましたが、ロボアドとフィデリティの運用というところが気に入り、契約しました。ロボアドの優れた点はあれこれ悩まなくて良いこと。ですので「ネット完結コース」でも良かったのですが、コストを抑えるよりもアドバイザーのサポートを重視したく「アドバイス担当者付きコース」にしました。これから世界の経済活動が成長するのか、冷え込みつつあるのかなどニュースを見ながら、ポートフォリオの変更のタイミングなどを相談したいと思います。
このほかにも、たくさんの声を頂戴しております。
- 「自分だけで運用することに限界を感じていたので申し込んだ」(RS様、60代、無職)
- 「以前、フィデリティの不動産投資信託(リート)を保有しており、運用力に期待できると思った」(MH様、60代、自営業)
- 「フィデリティの不動産投資信託(リート)の運用が好調なので、信頼してお金を預けられると思った」(KO様、50代、会社員)
- 「他社のロボアドサービスにない、アドバイザーに相談できる点が良さそうだった」(HY様、60代、会社員)
- 「フィデリティ証券主催のセミナーで『投資判断を間違わずに長期投資で勝ち続けるのは経験者であっても困難』ということが分かったので、運用のプロにおまかせをしたいと思った」(SN様、70代、無職)
- 「年齢的に自分で決めるのでなくおまかせしたほうが良いと思った」(NS様、70代、無職)
フィデリティ証券のおまかせ運用「ザ・ハイブリッド」。多くのお客様からご好評をいただいている「アドバイス担当者付きコース」の安心感のあるサポート、他社ではマネできないフィデリティ・インターナショナルの優れた運用力をぜひ、これからの資産形成にお役立てください。
※2021年2021年6月~8月に実施した「フィデリティロボアドスタート!アドバイス担当者付きコースキャンペーン」のご当選者様に実施したアンケート「「ザ・ハイブリッド」を選んだ決め手は何でしたか?」「アドバイス付きコースを契約して良かったと思うことはどのようなことですか?」等に対するご回答をもとに弊社内で集計、作成しております。(2021年9月時点)
アドバイス担当者付きコースのお取引の進め方
フィデリティ証券の「ザ・ハイブリッド」アドバイス担当者付きコースでは、サービスのご案内から、投資計画の策定支援、実際の投資開始までアドバイス担当者がお話ししながら、サポートいたします。まずはお電話ください。
0120-669-449
平日8:30〜17:00
今、お電話でアドバイス担当者に相談しながら無料診断を行いたい、もしくはご自身で無料診断画面から提案ポートフォリオを確認したい場合はこちら |
投資顧問契約を締結後、相談のご予約を行う場合はこちら。 |
アドバイス担当者付きコースのサービス内容についてはこちら。 |
アドバイス担当者付きコースのお取引の進め方
フィデリティ証券の「ザ・ハイブリッド」アドバイス担当者付きコースでは、サービスのご案内から、投資計画の策定支援、実際の投資開始までアドバイス担当者がお話ししながら、サポートいたします。まずはお電話ください。
0120-669-449
平日8:30〜17:00
今、お電話でアドバイス担当者に相談しながら無料診断を行いたい、もしくはご自身で無料診断画面から提案ポートフォリオを確認したい場合はこちら |
投資顧問契約を締結後、相談のご予約を行う場合はこちら。 |
アドバイス担当者付きコースのサービス内容についてはこちら。 |
お電話でのお問い合わせはお気軽にどうぞ
「ザ・ハイブリッド」のサービス内容や、コース選択について、お手続き方法など各種ご質問に丁寧にお答えいたします。
フィデリティ証券 ザ・ハイブリッドお問い合わせダイヤル
0120-669-449
(平日8:30~17:00)

「ザ・ハイブリッド」に関する重要事項
投資一任契約及び投資顧問契約のリスク等について
「ザ・ハイブリッド」は、お客様とフィデリティ投信の間に締結される投資一任契約に基づき投資信託を対象とした運用を行う取引です。投資一任契約とは、当事者の一方が相手方から、金融商品の価値等の分析に基づく投資判断の全部または一部を一任されるとともに、当該投資判断に基づき当該相手方のための投資を行なうのに必要な権限を委任されることを内容とする契約です。
フィデリティ証券は、投資一任契約締結の代理業務をフィデリティ投信から委託され、投資一任契約に係る内容説明等を行います。フィデリティ証券は、代理業務に係る報酬をフィデリティ投信から受け取りますが、お客様から直接報酬をいただくことはありません。
「ザ・ハイブリッド アドバイス担当者付きコース」は、お客様とフィデリティ投信の間に締結される投資一任契約に関して、お客様とフィデリティ証券の間に締結される投資顧問契約に基づき投資信託を対象とした助言を行うものです。
フィデリティ証券、フィデリティ投信はともに、フィデリティ・ジャパン・ホールディングスの子会社となります。
投資対象となる投資信託は、預金または保険契約でないため、預金保険および保険契約者保護機構の保護の対象にはなりません。投資信託は、金融機関の預貯金と異なり、元本および利息の保証はありません。投資対象となる投資信託等は、国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とし投資元本が保証されていないため、当該資産の市場における取引価格の変動や為替の変動等により投資一単位当たりの価値が変動します。従って当初投資した元本を下回ることもあります。又、投資信託等は、個別の投資信託毎に投資対象資産の種類や投資制限、取引市場、投資対象国等が異なることから、リスクの内容や性質が異なりますが、主なリスクとしては、価格変動リスク、信用リスク、流動性リスク、為替変動リスク等があります。そのため、運用成績は投資対象となる投資信託の値動き等の影響により上下するため、これにより元本損失が生じることがあります。
手数料等の諸費用について
投資一任契約におけるお客様の実質的なご負担は、投資対象となる投資信託に係る間接的にご負担いただく手数料・費用等のみとなります。お客様のフィデリティ証券口座から直接徴収される費用(ファンドラップ管理手数料など)はございません。投資一任口座の口座開設・維持に関する費用はかかりません。
「ザ・ハイブリッド アドバイス担当者付きコース」の投資顧問契約に基づく投資顧問報酬は、お客様が別途フィデリティ投信と締結する投資一任契約に係る契約資産の月の平均残高に0.55%(税込)を乗じた金額の1ヵ月相当額をいただきます(ただし、2023年7月分の投資顧問報酬より本投資一任契約に係る契約資産の月間平均残高のうち1000万円超の部分にかかる投資顧問報酬についてはいただきません。)。なお、1ヵ月に満たない期間に係る投資顧問報酬の額は、営業日数により算出するものとします。投資顧問契約が終了した場合には、投資顧問契約が終了した日の属する月の投資顧問報酬はいただきません。
「ザ・ハイブリッド」の投資対象となる投資信託については、申込手数料、解約手数料、信託財産留保額はかかりません。
投資信託への投資に当たっては、以下の費用が発生いたします。
- 投資信託の保有期間中にかかる費用・・・信託報酬 上限 1.237%(消費税等相当額抜き1.2%)
- その他費用・・・上記以外に組み入れ資産の売買手数料、外貨資産の保管費用等がかかる場合がありますが、相場動向、保有期間等により変動いたしますので、その上限額等は表示できません。
【注】上記に記載した費用の合計額につきましては、組入れる投資信託、保有期間等に応じて異なりますので表示することができません。また、各費用の上限については、現在、投資一任口座に投資信託を組入れている場合の最大料率を記載しておりますが、当資料作成以降において変更となる場合があります。
「ザ・ハイブリッド」のご契約の際には、フィデリティ証券より交付する「契約締結前交付書面」等の内容を十分ご確認ください。
会社概要
フィデリティ証券株式会社
金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第152号
加入協会:日本証券業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
フィデリティ投信株式会社
金融商品取引業者
登録番号:関東財務局長(金商)第388号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会