重要なお知らせ ヘルプ&サポート お気に入り 口座開設 マイページへ ログアウト
Skip Header

2023年上半期 マーケット展望

2023年も引き続き米国金融政策が焦点となることが見込まれます。利上げの最終到達点はどこになるのか、株価、為替はどう動くのか。運用会社9社の金融専門家にヒアリングした結果をご紹介します。グローバル金融市場を牽引するであろうセクターやエリア等見通しについてのコメントをどうぞご参考にしてください。

フィデリティ投信

None

2023年、相対的に魅力度の高い国や地域、資産は以下の3つ。

  1. 脱炭素を含む経済安全保障関連の日本株式
  2. インド株式:次なる世界の工場、世界の需要地として
  3. 米国の資産全般:農業・資源・軍事の大国、地政学的な優位性

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 1,850 ~ 2,070
日経平均株価 26,000 ~ 28,000
S&P500 3,400 ~ 4,000
香港ハンセン指数 14,000 ~ 19,000

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 120 ~ 140
ユーロ/円 120 ~ 140
ポンド/円 140 ~ 160
豪ドル/円 80 ~ 95

2023年上半期 金融市場の天気図


 

フィデリティ投信ファンド一覧

大和アセットマネジメント

None

2023年の全体観として、上半期は米国の景気後退懸念が市場で強まる局面、下半期は米国景気が実際に悪化するものの、市場では2024年に向けての回復期待が強まる局面と想定しています。そのため、上半期は株式やREITなど先進国のリスク性資産の変動は大きめで下振れリスクもあるとみていますが、むしろ、そこは下半期や2024年に向けての買い場になる可能性が高いと考えています。その中で安定性を重視するのであれば、J-REITに優位性があるでしょう。一方、新興国は米ドル高の一巡がプラスになるとみており、高成長を維持するインドやアセアンなどの株式は注目されやすいと予想しています。

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 1,700 ~ 2,100
日経平均株価 24,000 ~ 30,000
S&P500 3,400 ~ 4,300
香港ハンセン指数 16,000 ~ 21,000

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 128 ~ 143
ユーロ/円 137 ~ 147
ポンド/円 155 ~ 170
豪ドル/円 87 ~ 97

2023年上半期 金融市場の天気図


 

大和アセットファンド一覧

野村アセットマネジメント

None

相対的に魅力の高い国は米国の株式とREITと考えます。
2023年前半に、米国ではFRBによる大幅利上げ効果が徐々に示現してくるとみられ、それに伴い市場では、FRBの金融引き締め停止に対する期待が高まってくると想定されます。これまでの大幅利上げによって、リセッションリスクや企業業績の下振れリスクは高まるとみられるものの、米国をはじめとした世界的な金融引き締めが最終局面を迎えるとの期待が高まることとなれば、2022年にみられたような金利上昇によるバリュエーション調整の動きが一巡し、今後は金利低下を通じて、株式やREITなどのリスク資産を見直す動きが強まりやすいと考えられます。
米国は欧州と比べ地政学リスクが相対的に低く、適度な賃金上昇も続くとみられ、相対的な景気の底堅さから地域的に選好されやすいと考えられます。

*当見解は、一部個人の見解を含み、会社としての統一的見解ではないものもあります。

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 1,850 ~ 2,050
日経平均株価 25,000 ~ 29,000
S&P500 3,750 ~ 4,200
香港ハンセン指数 17,000 ~ 22,500

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 125 ~ 145
ユーロ/円 130 ~ 150
ポンド/円 150 ~ 170
豪ドル/円 85 ~ 94

2023年上半期 金融市場の天気図


 

野村アセットファンド一覧

アライアンス・バーンスタイン

None

これまで高位に推移していたインフレは徐々に落ち着き、年央にかけて利上げは鈍化ないし停止に向かい、長期金利も低下圧力が増そう。景気後退への懸念は増しているが、家計、企業のバランスシートは比較的健全で、その深度は浅いとみている。また、リスク資産のバリュエーションは、利上げ停止から利下げムードとなるとやや反転することも想定され、経済成長は減速しつつも、リスク資産は上昇する可能性がある。ただ、とりわけねじれ国会となった米国では、財政再建、外交重視などの政策が先行し、景気低迷が長引いても追加的な財政政策は期待できず、頼みの綱は金融政策のみとなろう。ふたたび低金利に導いたとしても、景気そのものの浮上には力不足、景気低迷のあおりをうけて、企業業績へのプレッシャーは高まろう。さらに、米中間の経済安全保障に対する緊張は高まり、多くの企業がサプライチェーンの見直しを余儀なくされ、インプットコストの上昇は避けられそうにない。そうした中でも、成長確度の高いビジネスモデルや優良な事業ドメインを有して高い収益性を確保しつつ、かつ、新たに設備投資を追加できるような成長性を有する企業においては、経済全体の成長が乏しく、不確実性が高くとも、企業価値の向上を通じて相対的なパフォーマンスは良好なものとなろう。そうした企業は、国・地域、セクター、指数などといった従来の枠組みでは捕らえられず、個社の特質を見抜いてエンゲージメントし、厳選投資することが求められる。したがって、弊社では投資ユニバースは引き続きグローバルにみていくが、投資先は非常にローカルに、そして丁寧に分析して、持続的に環境、社会、経済的に成長を遂げる企業に資金を託していく所存である。

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 1,800 ~ 2,300
日経平均株価 25,000 ~ 30,000
S&P500 3,800 ~ 4,500
香港ハンセン指数 14,000 ~ 20,000

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 128 ~ 136
ユーロ/円 130 ~ 140
ポンド/円 145 ~ 155
豪ドル/円 80 ~ 90

2023年上半期 金融市場の天気図


 

アライアンスファンド一覧

日興アセットマネジメント

None

相対的に魅力度の高いアセットクラスは「日本株式」と「J-REIT」であると考えます。

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 1,800 ~ 2,300
日経平均株価 25,500 ~ 32,000
S&P500 3,700 ~ 4,350
香港ハンセン指数 18,000 ~ 23,000

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 126 ~ 146
ユーロ/円 137 ~ 152
ポンド/円 140 ~ 193
豪ドル 75 ~ 111

2023年上半期 金融市場の天気図


 

日興アセットファンド一覧

三菱UFJアセットマネジメント

None

2023年上期は逆業績相場の色彩が残るものの、下期以降は金融相場回帰の機運が高まると想定します。2022年以降の累積的な利上げの影響で景気や企業業績の下振れ懸念が残りやすい上期は、全体的に株式市場の上値が重いなか、相対的に高配当株やディフェンシブ銘柄が優位に、米国の利下げ転換に向けた機運が高まる下期は、2024年の景気回復期待を先取りし景気敏感銘柄主導で持ち直すとみています。

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 1,800 ~ 2,100
日経平均株価 26,000 ~ 30,000
S&P500 3,750 ~ 4,250
香港ハンセン指数 17,000 ~ 21,000

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 135 ~ 142
ユーロ/円 140 ~ 148
ポンド/円 162 ~ 170
豪ドル/円 90 ~ 96

2023年上半期 金融市場の天気図


 

三菱UFJアセットマネジメントファンド一覧

アセットマネジメントOne

None

2023年、相対的に魅力度の高い国や地域、資産は「日本株式」と考えます。

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 1,800 ~ 2,000
日経平均株価 25,000 ~ 28,000
S&P500 3,600 ~ 4,200

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 125 ~ 138
ユーロ/円 130 ~ 143
ポンド/円 155 ~ 175
豪ドル 80 ~ 95

2023年上半期 金融市場の天気図


 

アセットマネジメントOneファンド一覧

三井住友DSアセットマネジメント

None

2023年、魅力度が高いアセットは日本株。リセッションが予想される米国とユーロ圏に比べ、国内景気は底堅く、バリュエーション面で割安な銘柄が多いため、相対的に選別されやすいと思われる。ただし、想定外のペースで日銀が出口戦略を進め、円高が進行した場合は、調整色が強まる恐れも。

<株価>2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
TOPIX 2023/1-2023/3(1,750 ~ 2,200)
2023/4-2023/6(1,850 ~ 2,340)
日経平均株価 2023/1-2023/3(24,300 ~ 30,800)
2023/4-2023/6(25,700 ~ 32,700)
S&P500 2023/1-2023/3(3,100 ~ 4,400)
2023/4-2023/6(3,500 ~ 4,450)

<為替> 2023年6月末までの想定

  安値 ~ 高値
米ドル/円 121 ~ 139
ユーロ/円 130 ~ 150
ポンド/円 149 ~ 169
豪ドル/円 77 ~ 97

2023年上半期 金融市場の天気図


 

三井住友DSアセットファンド一覧

ドイチェ・アセット・マネジメント

None

2023年のコモディティについては、ポジティブに見ています。資源関連企業の設備投資は引き続き抑制され、コモディティ市場全体の需給はほぼ均衡を保つと予想されます。また、中国経済に関しては、新型コロナウイルス対策の緩やかな緩和と、政策支援による不動産市場の回復から恩恵を受けると予想しています。これらはいずれも、コモディティの需要を押し上げるのに役立つと思われます。(この予測は2022年11月17日時点の見通しです。)

<株価>2023年12月時点の想定

  想定値
MSCI Japan Index 1,250
S&P500 4,100
Stoxx Europe 600 445
MSCI AC Asia ex Japan Index (USD) 625

<為替> 2023年12月時点の想定

  想定値
米ドル/円 140
ユーロ/円 147

2023年上半期 金融市場の天気図


 

ドイチェ・アセットファンド一覧

掲載の情報は執筆者が執筆時点(2022年12月上旬)の経済その他の状況ならびに見解を踏まえて作成したものです。また、情報提供を目的としたものであり、お客様の特定の投資方針や相場観等を推奨するものではありません。執筆時点の信頼できると思われる情報に基づいて執筆者が作成しておりますが、情報の正確性、完全性が保証されているものではありません。ご投資にあたっては、お客様ご自身の責任と判断で行っていただきますようお願いいたします。

本ご案内は投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、固有ファンドの取引を推奨または勧誘するものではありません。また金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。銘柄選択や売買のタイミングなど、投資に係る最終決定はお客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。

本情報は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更または削除されることがございます。本情報に含まれる過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。

積立金額ランキング
条件で検索!ファンド検索ページ
資産運用に役立つ便利なサービス

「なんとなく」で運用していませんか?

フィデリティ証券の「投信健診」は他社でお持ちの投資信託もまとめてポートフォリオを丸ごと分析!見落としていたリスクを洗い出し、改善につなげられます。「なんとなく」の資産運用を分析して「確信」の資産運用へ。健康診断のようにポートフォリオの問題点を診断し、ご自身のポートフォリオを進化させられるサービス、それが投信健診です。


詳しくはこちら

None

フィデリティ証券の商品・サービス

お客様の資産運用をサポートするフィデリティ証券ならではの商品・サービスの一例をご紹介します。

None

投資信託の購入時手数料はいつでも0%(無料)

すべてのお客様がいつでも投資信託購入時手数料が0%(無料)でお取引いただけます。お取引の種類(インターネット、電話、一括購入、積立など)や口座種類(NISA口座、特定口座、一般口座など)にかかわらずご利用いただけます。

None

投信積立 完全無料宣言

1,000円から始めることができる投信積立。フィデリティ証券なら積立時のファンド購入時手数料はずっと無料(0%)です。

None

ロボ+ヒトが実現する新しいお任せ運用

すべてをロボ任せではなく、ロボを活用しながら、フィデリティの運用部門が運用状況のモニタリングやポートフォリオの最適化を担います。フィデリティが得意とするアクティブ運用を採用し、最適な資産配分と超過利益の最大化を目指します。

投資信託のお取引に関するご注意事項

投資信託は価格の変動等により損失が生じる恐れがあります。投資の判断はお客様自身の責任においてなさいますようお願いいたします。ご案内している個別の投資信託の中には、お客様の投資経験や、金融商品に関する知識、余裕資金の保有状況といったリスク許容度に対してリスクの高い商品が含まれていることがあります。実際の商品選択は、こうしたお客様のリスク許容度と照らし合わせてご検討くださいますようお願いいたします。

リスクについて

投資信託は株式、公社債等の値動きのある証券(外国証券には為替リスクもあります)に投資しますので、基準価額は変動し、したがって投資元本および利息の保証はありません。よって、保有期間中もしくは解約又は売却時の投資信託の価額は、ご購入時の価額を下回ることもあります。こうした運用の損益はすべて投資信託をご購入のお客様に帰属します。また、運用状況によって収益分配金の支払額は変動することがあり、あるいは支払われない場合があります。投資信託は、預金又は保険契約ではないため、預金保険および保険契約者保護機構の保護の対象にはなりません。詳細は投資信託説明書(交付目論見書)の「投資リスク」をご確認ください。目論見書の入手方法についてはフィデリティ証券にお問い合わせください。

手数料等について

投資信託のお取引では、以下の費用をご負担いただきます(税込)。詳細は投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。また、費用等の合計額については、投資信託の保有期間等に応じて異なりますので表示することができません。

購入時手数料は無料です。
換金時に直接ご負担いただく費用:信託財産留保額(換金時の基準価額に対して最大0.5%)
保有期間中に間接的にご負担いただく費用:運用管理費用(信託報酬)(信託財産の純資産総額に対して最大年率2.585%。但し、純資産総額が減少した場合、実質的にこれを上回ることがあります。)

収益分配金に関するご注意事項

投資信託における分配金は預貯金の利息とは異なり、運用状況によっては分配金額が変わったり支払われない場合もあります。したがって、分配金支払いの実績についての記述は、あくまで過去の実績に関するものであり、将来の運用成果等を保証もしくは示唆するものではありません。分配金は計算期間中に発生した収益を超えて支払われる場合があります。その場合、決算日の基準価額は前期決算日と比べて下落することになります。また、分配金の水準は、必ずしも計算期間におけるファンドの収益率を示すものではありません。投資者のファンドの購入価額によっては、ファンド購入後の運用状況により、分配金額より基準価額の値上がりが小さい場合もあるため、分配金の一部又は全てが、実質的に元本の一部払戻しに相当する場合があります。 詳しくはこちらをご覧ください。

通貨選択型の投資信託に関するご注意事項

通貨選択型の投資信託は、株式や債券等といった投資対象資産に加えて、為替取引の対象となる円以外の通貨も選択することができるよう設計された投資信託です。通貨選択型の投資信託の収益源としては、投資対象資産の価格の上昇、為替取引によるプレミアム(金利差相当分の収益)、為替差益が挙げられます。一方で、投資対象資産の価格の下落、為替取引によるコスト(金利差相当分の費用)、為替差損により損失やコストが発生する場合があります。 詳しくはこちらをご覧ください。

レバレッジ型・インバース型(ブル・ベア)の投資信託に関するご注意事項

レバレッジ型、インバース型の投資信託の価額の上昇率・下落率は、2営業日以上の期間の場合、同期間の原指数の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じたものとは通常一致せず、それが長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られないおそれがあります。
上記の理由から、レバレッジ型、インバース型の投資信託は、中長期間的な投資の目的に適合しない場合があります。
レバレッジ型、インバース型の投資信託は、投資対象物や投資手法により銘柄固有のリスクが存在する場合があります。