重要なお知らせ ヘルプ&サポート お気に入り 口座開設 マイページへ ログアウト
Skip Header

数多くあるファンドの探し方のひとつに。  ユニークランキング

2019年は、老後に2,000万円の準備が必要という報告書が話題になり、「資産形成」を開始された方が増えた年といわれています。一方で「何から始めたらいいのかやはり分からない。」という声があるのも事実です。「資産形成」のポイントは時間を味方に投資先を分散させることで収益のバラつきを小さくすることです。保有されている資産全体をみながら運用の幅を広げる手段の一つとして積立による分散投資を始めてみては如何でしょうか。
今回は、ニーズにあったファンド探しの一助に、2019年のデータを元に3種のランキングをご紹介いたします。

2019年投信積立によるお買付金額合計額TOP10
  ファンド名 運用経過年数
(2019/12末時点)
1 DIAM新興市場日本株ファンド 12.1年
2 SMTグローバル株式インデックス・オープン 12.0年
3 ひふみプラス 7.6年
4 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 6.1年
5 フィデリティ・日本成長株ファンド 21.8年
6 フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) 16.1年
7 SMT新興国株式インデックス・オープン 11.1年
8 フィデリティ・アジア株・ファンド 21.1年
9 フィデリティ・グローバル・ファンド 22.1年
10 eMAXIS バランス(8資産均等型) 8.2年

2019年12月末時点、2019年1月~12月弊社で積立による買い約定金額データをもとに集計し順位を決定しています。スイッチングによるお買付、分配金の自動再投資は対象外です。また、売却のお申込みは一切考慮されておりません。

複利の効果は、運用期間が長ければ長いほど最大限に引き出すことできるようになると言われています。
ランキングから、積立を実践されているお客様は、積立ファンドを短期間で変更することなく相対的に運用期間が長い、好パフォーマンスファンドで資産形成プランを立てている傾向が分かります。

続いて、2019年に「欲しいものリスト」に新たに登録された件数TOP10ファンドをご紹介します。

「欲しいものリスト」には気になるファンド、取引候補ファンドが登録されていると想定するとどのようなファンドが2019年は注目されていたか大まかなトレンドを掴むことができるのではないでしょうか。

2019年「欲しいものリスト」への登録件数TOP10ファンド
  ファンド名 アセットクラス モーニングスター・レーティング
(2020/01/31時点)※
1 ダイワJ-REITオープン(毎月分配型) 不動産投信
(リート)
★★★☆☆
2 フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド 不動産投信
(リート)
★★★★☆
3 東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン 国内株式 ★★★★★
4 フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) 不動産投信
(リート)
★★★★☆
5 ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型) 海外株式 ★★★☆☆
6 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 海外株式 レーティングなし
7 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 海外株式 レーティングなし
8 サイバーセキュリティ株式オープン(為替ヘッジなし) 海外株式 レーティングなし
9 ダイワ・US-REIT・オープン(毎月決算型) Bコース(為替ヘッジなし) 不動産投信
(リート)
★★★★☆
10 次世代通信関連世界株式戦略ファンド(愛称:THE 5G) 海外株式 レーティングなし

モーニングスターレーティングとは、モーニングスター株式会社が公表しているファンドの評価結果です。過去3年間のファンドのリスク調整後パフォーマンスが、モーニングスターカテゴリー(小分類)内のファンド群の中で相対的にどのランクに位置するかを星印で示したものです。1つ星から5つ星まで5段階のランクがあり、星の数が多いほど過去の運用成績が良かったことを示しています。

「欲しいものリスト」に追加されたファンドは<モーニングスター・レーティング>が高いファンドやインデックス型で運用コストが抑えられ且つ値動きが把握しやすいファンド、そして世の中で話題になっているテーマに関連する銘柄で運用を行なうファンドが多く登録されていることが分かります。投資手法やご資金の用途を考えながら、魅力を感じたファンドを「欲しいものリスト」に入れて検討を重ねているのではないでしょうか。

「欲しいものリスト」はログイン後のファンド詳細画面>「設定」ボタン>「欲しいものリストに追加」のクリックで最大50ファンドの登録が可能です。 リスト一覧は、ログイン後のマイページトップの「欲しいものリスト」ボタンからご確認いただけます。

「欲しいものリスト」からはファンドの基準価額や純資産総額、純資産伸び率、パフォーマンス情報等をご確認いただけます。リストから「買い注文」ボタンのクリックですぐに「一括購入」「積立購入」に進むことができ大変便利にご活用いただけます。

最後のランキングは、2019年で大きく純資産総額が増加したファンドの増加率上位ファンドのご紹介です。
2019年を振り返ると、年初は景気悪化が表面化し株価は低迷しましたが、10月からは世界景気回復の見通しから景気は追い風になり、相対的に順調に上昇し年末を迎えた年となりました。
そのような投資環境で投資家はどのようなファンドを選好したのでしょうか。フィデリティ証券で取り扱いのファンドの中で2020年1月末時点における純資産と1年前の応当日おける純資産を比較すると、ファンドへの資金流入が高く、比較的に買い入れ継続的に続いたファンドであることが分かります。

1年前の応当日と比較し純資産総額の伸び率が100%以上のファンドTOP10
  ファンド名 アセットクラス 純資産総額
(2020/1/31時点)億円
純資産伸び率(※)
1 グローバル3倍3分法ファンド(隔月分配型) バランス 2,185.39 133,155.49%
2 グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) バランス 4,082.26 88,260.61%
3 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(為替ヘッジあり)(年1回決算型) 不動産投信
(リート)
184.07 5,856.96%
4 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(年1回決算型) 不動産投信
(リート)
298.49 3,822.34%
5 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(為替ヘッジあり)(毎月決算型) 不動産投信
(リート)
191.64 3,250.35%
6 東京海上・グローバルヘルスケアREITオープン(毎月決算型) 不動産投信
(リート)
446.83 1,920.03%
7 東京海上・宇宙関連株式ファンド(為替ヘッジなし) 国際株式 284.70 1,567.84%
8 フィデリティ・USリート・ファンド(資産成長型)C(為替ヘッジあり) 不動産投信
(リート)
86.14 699.07%
9 ニッセイ・デンマーク・カバード債券ファンド(為替ヘッジあり・資産成長型)(愛称:デニッシュ・インカム) 海外債券 420.10 697.76%
10 インベスコ プレミア・プラス・ファンド(愛称:真分散革命) バランス 15.58 583.33%

2020年1月31日時点。基準日と1年前の応当日の純資産を比較した伸び率です。(ブル・ベア型ファンドを除く)

1年前と比較して純資産伸び率が100%以上のファンドは、広く買付資金の流入が続き、相対的に人気があったファンドであるといえます。残高が増えているということは積立で運用するファンドとしてのお申込みも多いということが考えられます。

純資産総額はファンドの規模を表すもので、投資信託に組み入れられている有価証券等の時価に債券利息、株式配当金等を加えた資産総額から、投資信託の運用費などの負債総額を差し引いた時価総額のことです。

純資産伸び率は、各ファンドの2020年2月3日時点の基準価額公表日における純資産と1年前の応当日における純資産を比較した伸び率を示します。

掲載のデータは過去の実績であり、将来の運用成果を保証または示唆するものではありません。

上記はファンド選びの参考情報としてご案内するもので、記載されているファンドを推奨または勧誘するものではありません。

フィデリティ証券の特徴

フィデリティ証券ってどんな会社?
投資初心者はまずはNISAから!
投資信託の購入時手数料が無料
1000円から始められる投資信託のつみたて
投資信託のお取引に関するご注意事項

投資信託は価格の変動等により損失が生じる恐れがあります。投資の判断はお客様自身の責任においてなさいますようお願いいたします。ご案内している個別の投資信託の中には、お客様の投資経験や、金融商品に関する知識、余裕資金の保有状況といったリスク許容度に対してリスクの高い商品が含まれていることがあります。実際の商品選択は、こうしたお客様のリスク許容度と照らし合わせてご検討くださいますようお願いいたします。

リスクについて

投資信託は株式、公社債等の値動きのある証券(外国証券には為替リスクもあります)に投資しますので、基準価額は変動し、したがって投資元本および利息の保証はありません。よって、保有期間中もしくは解約又は売却時の投資信託の価額は、ご購入時の価額を下回ることもあります。こうした運用の損益はすべて投資信託をご購入のお客様に帰属します。また、運用状況によって収益分配金の支払額は変動することがあり、あるいは支払われない場合があります。投資信託は、預金又は保険契約ではないため、預金保険および保険契約者保護機構の保護の対象にはなりません。詳細は投資信託説明書(交付目論見書)の「投資リスク」をご確認ください。目論見書の入手方法についてはフィデリティ証券にお問い合わせください。

手数料等について

投資信託のお取引では、以下の費用をご負担いただきます(税込)。詳細は投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。また、費用等の合計額については、投資信託の保有期間等に応じて異なりますので表示することができません。

購入時手数料は無料です。
換金時に直接ご負担いただく費用:信託財産留保額(換金時の基準価額に対して最大0.5%)
保有期間中に間接的にご負担いただく費用:運用管理費用(信託報酬)(信託財産の純資産総額に対して最大年率2.585%。但し、純資産総額が減少した場合、実質的にこれを上回ることがあります。)

収益分配金に関するご注意事項

投資信託における分配金は預貯金の利息とは異なり、運用状況によっては分配金額が変わったり支払われない場合もあります。したがって、分配金支払いの実績についての記述は、あくまで過去の実績に関するものであり、将来の運用成果等を保証もしくは示唆するものではありません。分配金は計算期間中に発生した収益を超えて支払われる場合があります。その場合、決算日の基準価額は前期決算日と比べて下落することになります。また、分配金の水準は、必ずしも計算期間におけるファンドの収益率を示すものではありません。投資者のファンドの購入価額によっては、ファンド購入後の運用状況により、分配金額より基準価額の値上がりが小さい場合もあるため、分配金の一部又は全てが、実質的に元本の一部払戻しに相当する場合があります。 詳しくはこちらをご覧ください。

通貨選択型の投資信託に関するご注意事項

通貨選択型の投資信託は、株式や債券等といった投資対象資産に加えて、為替取引の対象となる円以外の通貨も選択することができるよう設計された投資信託です。通貨選択型の投資信託の収益源としては、投資対象資産の価格の上昇、為替取引によるプレミアム(金利差相当分の収益)、為替差益が挙げられます。一方で、投資対象資産の価格の下落、為替取引によるコスト(金利差相当分の費用)、為替差損により損失やコストが発生する場合があります。 詳しくはこちらをご覧ください。

レバレッジ型・インバース型(ブル・ベア)の投資信託に関するご注意事項

レバレッジ型、インバース型の投資信託の価額の上昇率・下落率は、2営業日以上の期間の場合、同期間の原指数の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じたものとは通常一致せず、それが長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られないおそれがあります。
上記の理由から、レバレッジ型、インバース型の投資信託は、中長期間的な投資の目的に適合しない場合があります。
レバレッジ型、インバース型の投資信託は、投資対象物や投資手法により銘柄固有のリスクが存在する場合があります。