カスタマー・サービス
外部評価機関から高い評価を獲得した経験豊富なオペレーターが、お客様のご質問等にお答えいたします。 お気軽にお問い合わせください。
※国際電話からご利用の場合は03-4560-5192をご利用ください。
※個別銘柄に関する投資相談および個別の税務相談等は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
口座をお持ちのお客様のご利用手順
STEP1.ご利用メニューの選択
カスタマー・サービスにお電話をいただきますと、はじめに音声ガイダンスが流れます。
お問い合わせの内容に応じて、ご希望のメニューの番号を電話機でご入力ください。
※ダイヤル回線の方は、お電話がつながり次第、「*1」を押していただくとメニューにつながります。
0番 | 新規取り扱いファンドに関するお問い合わせ | 新たに弊社で取り扱いを開始したファンドをご案内します。 |
---|---|---|
1番 | お取引、商品に関するお問い合わせ | ファンド・株式のご注文、お問い合わせや入出金に関する手続き・お問い合わせを承ります。 |
2番 | 目論見書、手続き書類のご請求やお問い合わせ | 各種書類のご請求および記入方法や、各種変更に関する手続きのお問い合わせを承ります。 |
3番 | インターネットに関するお問い合わせ | ウェブサイトやマイページの操作案内、ログイン方法、推奨環境などのお問い合わせ、その他インターネットに関するご質問を承ります。 |
4番 | 自動音声による口座残高、基準価額、株価等の照会 | 自動音声を通じて口座残高や投資信託の基準価額、株価等*をご案内します。またご希望のお客様には照会内容をEメールで送信します**。 |
5番 | その他のお問い合わせ | オペレーターが上記以外のお問い合わせを承ります。 |
*株価照会は弊社取扱いの東京証券取引所上場銘柄(一部・二部・マザーズ・JASDAQ)のご案内になります。
**照会内容のメール配信は、弊社にメールアドレスをご登録のお客様が利用可能です。また、株価照会は除きます。
カスタマー・サービスのご利用可能時間 | |
---|---|
オペレーターによる対応 | 平日8:30~18:00 |
自動音声サービス | 平日8:30~21:00 |
STEP2.口座番号、暗証番号の入力
音声ガイダンスに従い、お客様の「口座番号」と4桁の「暗証番号」を電話機でご入力ください。
確認が完了しますと、自動的にオペレーターに繋がりそのままお取引やご要望を承ります。
※「口座番号」と「暗証番号」以外によるご本人確認は承ることができません。何卒ご了承ください。
ご利用にあたるご注意事項
本ご利用手順の変更以降は、セキュリティ強化のためお客様ご自身による「口座番号」と「暗証番号」のご入力が必須となります。 なお、「口座番号」と「暗証番号」以外によるご本人確認は承ることができませんのでご注意ください。
まだ口座をお持ちでないお客様
各種サービス、プログラム等のご案内をいたします
フィデリティ証券のカスタマー・サービスは、お客様の資産運用をサポートする数々のサービスやプログラムについて、その特徴や内容を丁寧にご案内いたします。またファンド選びにおいては、お客様が関心をお持ちのアセットクラスや投資先地域等をお聞きしながら弊社のラインアップからニーズにあったファンド探しをお手伝いいたします。
口座開設のお手続きをサポートいたします
フィデリティ証券の口座開設お申し込みは、「オンライン口座開設」、または郵送のいずれがご利用いただけます。お手続きに必要となる書類のご案内等もお気軽にお問い合わせください。
特定商品の勧誘・推奨は一切行いません
フィデリティ証券カスタマー・サービスは特定商品の勧誘・推奨は一切行っておりません。お客様のご要望を常に最優先し、お客様がご自身のペースで資産運用を行ってただくことをサポートさせていただくことがカスタマー・サービスの役割です。
※個別銘柄に関する投資相談および個別の税務相談は承っておりません。
外部機関からの評価
HDI格付けベンチマークで最高評価「三ツ星」を獲得
フィデリティ証券は、HDI-Japanが主催するHDI格付けベンチマーク「問合せ窓口格付け(電話)」で最高評価の「三つ星」を獲得しました。
「問合せ窓口格付け」はクオリティ評価5項目とパフォーマンス評価5項目の合計10項目について、一般審査員及び専門審査員が実際に問い合わせを行い、顧客視点で調査し格付けを行うもので、格付けは最高評価の「三つ星」から「星なし」 の4段階で構成されています。


企業情報化協会 「カスタマーサポート表彰制度2017」において 特別賞(サポート環境賞)を受賞
フィデリティ証券は、常にお客様を優先しお客様の長期的な資産形成をサポートするために、お客様から寄せられるご意見・ご要望等をもとに商品・サービスの継続的な改善に努めています。
また、日頃お客様からの各種ご相談やお取引等を承るカスタマーサポートスタッフの「働く環境の整備」にも重点を置き様々な取り組みを行って参りました。本賞の受賞は特にこうした「働く環境の整備」における取り組みが評価されたものです。

HDIについて
- HDI-Japanは日本のサポートサービス業界の要請に応えて、世界のHDI と同じコンセプトで2001年に設立されました。またHDI は1989年に米国で設立されたITサポートサービスにおける世界最大のメンバーシップ団体です。
- 「問合せ窓口格付け」はクオリティ評価5項目とパフォーマンス評価5項目の合計10項目について、一般審査員及び専門審査員が実際に問い合わせを行い、顧客視点で調査し格付けを行うもので、格付けは最高評価の「三つ星」から「星なし」 の4段階で構成されています。
- パフォーマンス評価5項目とは、平均応答速度、放棄率、対応時間、初回コンタクト解決率、顧客満足度をさします。
- クオリティ評価5項目とは、サービス体制、コミュニケーション、対応スキル、プロセス/対応処理手順、困難な対応をさします。【カスタマーサポート表彰制度について】公益社団法人企業情報化協会が平成10年5月に設定した優秀表彰制度にのっとり、わが国の産業界ならびに行政機関などの顧客サポートにおける生産性向上と効果的マネジメント・システムの整備を促進することを目的として制定されました。
カスタマーサポート表彰制度について
- 公益社団法人企業情報化協会が平成10年5月に設定した優秀表彰制度にのっとり、わが国の産業界ならびに行政機関などの顧客サポートにおける生産性向上と効果的マネジメント・システムの整備を促進することを目的として制定されました。